『11/12-11/16』週 運用実績と今週のまとめ
今週のメキシコペソ/円の動き
今週のメキシコペソ/円は、
安値 5.524 - 高値 5.664
始値 5.642 - 終値 5.589
今週は陰線のローソク足でした。メキシコペソ/円は引き続き頭が重い展開です。今週は11/16日の午前4:00にメキシコの政策金利発表があり、予想通りの0.25%引き上げの8.00%になりました。これによってメキシコペソの下落が止まり、反転するかと個人的に思っておりましたが、市場ではすでに織り込み済みだったようです。
ここ最近のメキシコのプラス材料は、アメリカの中間選挙で民主党の下院勝利により、メキシコ国境壁問題が薄れたぐらいで、やはり空港建設反対・銀行ATM手数料撤廃案などで次期オブラドール大統領政権の政策懸念が強いようです。
市場は0.25%程度の利上げでは、俺たちの不安は払拭できないぜ!ってことですかね。
そして、日本でも連日報道されておりますホンジュラスからの移民問題も引き続き注目です。
今週の実績『スワップポイント』
日付 | 金利 | 保有数 | 合計 |
---|---|---|---|
11月12日 | 0円 | 30万 | 0円 |
11月13日 | 15円 | 30万 | 450円 |
11月14日 | 15円 | 30万 | 450円 |
11月15日 | 60円 | 30万 | 1800円 |
11月16日 | 15円 | 30万 | 450円 |
合計 | 105円 | ー | 3150円 |
3,150円の不労所得でした。今週はいつも通りの結果です。
来週の週中盤で2万円で1万ペソを積立予定です。
来週の見通し
来週は、メキシコ・アメリカ共に大きなイベントはなさそうです。今週の利上げにより下落していたペソは下げ止まりことが出来るのか?更なる利上げが必要となるのか?注目していきたいと思います。
来週のメキシコ経済指標
日付 | 発表時間 | 国 | 重要度 | 予定 | 市場予想 |
---|---|---|---|---|---|
11/22 | 23:00 | ![]() メキシコ |
メキシコ・消費者物価指数(隔週) | 前回:+0.14% | |
11/24 | 00:00 | ![]() メキシコ |
メキシコ・第3四半期経常収支 | 38.82億ドルの赤字 |
来週のアメリカ経済指標
日付 | 発表時間 | 国 | 重要度 | 予定 | 市場予想 |
---|---|---|---|---|---|
11/20 | 00:45 | ![]() アメリカ |
ウィリアムズ・NY連銀総裁 講演 | - | |
22:30 | ![]() アメリカ |
米・10月住宅着工件数 | 123万件 | ||
22:30 | ![]() アメリカ |
米・10月建設許可件数 | 126万件 | ||
11/21 | 22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・10月耐久財受注(速報値) | -2.1% |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・10月耐久財受注(除輸送用機器)(前月比) | +0.4% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・新規失業保険申請件数(前週分) | 前回:21.6万件 | |
11/22 | 00:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値) | 98.3 |
00:00 | ![]() アメリカ |
米・10月景気先行指数(前月比) | +0.1% | ||
00:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・10月中古住宅販売件数 | 520万件 |
FXプライムbyGMOより 長期経済カレンダーの一部を引用
スワップポイントよ、上がれ~~~!