『1/7-1/11』週 運用実績と今週のまとめ
今週のメキシコペソ/円の動き
今週のメキシコペソ/円は、
安値 5.545 - 高値 5.675
始値 5.579 - 終値 5.667
今週のメキシコペソ/円はしっかり陽線のローソク足でした。今週は、先週起こったアップルショックから打って変って堅調に推移しています。相変わらず、アメリカとの国境問題、インフレリスク、移民問題、オブラドール政権への信頼など、何一つ進んでいない現状ですが、メキシコペソ/円は堅調に推移w
原油価格が堅調ということもあり、豪ドル/円やランド/円なども同様に堅調に推移しているようですが、今後はどうでしょう。メキシコ事態に明るいニュースが無ければレンジ相場ですかね。
今週の実績『スワップポイント』
日付 | スワップポイント | 保有数 | 合計 |
---|---|---|---|
1月7日 | 8円 | 37万 | 296円 |
1月8日 | 8円 | 37万 | 296円 |
1月9日 | 8円 | 37万 | 296円 |
1月10日 | 32円 | 37万 | 1184円 |
1月11日 | 10円 | 37万 | 370円 |
合計 | 66円 | ー | 2442円 |
今週は、2,442円の不労所得でした。
スワップポイントが少し戻ったけど、10円??
あれ?なるべくスワップポイント15円キープって言ってませんでした?
スワップポイント10円ってどういうことですかね?
FXプライムさん、ここはどうかスワップポイントを15円でお願いします。
以下FXプライムbyGMOより
2018/12/19
メキシコペソ/円のスワップポイント引き下げについて
お客様各位
メキシコペソの短期金利が急低下したことを受け、1日あたり15円(1万通貨)で提供してまいりましたメキシコペソ/円の買いスワップポイントを一時的に引き下げさせていただきます。
■変更内容
メキシコペソ/円のスワップポイント1日あたり15円(1万通貨)を引き下げ
※今後は、短期金利の動向を見ながら、可能な限り1日あたり15円(1万通貨)を目安とした提供を再開させていただく予定です。
ご利用中のお客様につきましては、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
FXプライムbyGMOでは、今後もお客様のお声をより良いサービスに反映し、お客様に安心してお取引いただける環境の提供および商品・サービスの向上に努めてまいります。引き続きFXプライムbyGMOをご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
メキシコペソの短期金利が急低下したことを受け、1日あたり15円(1万通貨)で提供してまいりましたメキシコペソ/円の買いスワップポイントを一時的に引き下げさせていただきます。
■変更内容
メキシコペソ/円のスワップポイント1日あたり15円(1万通貨)を引き下げ
※今後は、短期金利の動向を見ながら、可能な限り1日あたり15円(1万通貨)を目安とした提供を再開させていただく予定です。
ご利用中のお客様につきましては、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
FXプライムbyGMOでは、今後もお客様のお声をより良いサービスに反映し、お客様に安心してお取引いただける環境の提供および商品・サービスの向上に努めてまいります。引き続きFXプライムbyGMOをご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
動向を見ながら、可能な限り情報を出して欲しいです;;
ホームページにあるリンクは堂々とメキシコ/円 15円/日とそのままですし。。。
注意書き小さく書いてますけどね^^;
もはやそのままにされているのが私の精神安定剤ですw
現在のポジション
37万ペソを保有(レバレッジを3倍以下に設定)
平均値 5.677円
です。
積立ルール
毎月2万円を積立、メキシコペソを1万ペソ購入
スワップポイントが2万円分貯まったら
1万メキシコペソを購入
来週のメキシコ経済指標
なし
来週のアメリカ経済指標
日付 | 発表時間 | 国 | 重要度 | 予定 | 市場予想 |
---|---|---|---|---|---|
01/15 | 22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月生産者物価指数(前月比/前年比) | -0.1%/+2.5% |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月生産者物価指数(コア)(前月比/前年比) | +0.2%/+3.0% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月NY連銀製造業景気指数 | 12.0 | |
01/16 | 01:30 | ![]() アメリカ |
カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁 講演 | - | |
03:00 | ![]() アメリカ |
ジョージ・カンザスシティ連銀総裁 講演 | - | ||
03:00 | ![]() アメリカ |
カプラン・ダラス連銀総裁 講演 | - | ||
04:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・ベージュブック(地区連銀経済報告)-公表 | - | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月小売売上高(前月比) | +0.3% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月小売売上高(除自動車)(前月比) | +0.2% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
米・12月輸入物価指数(前月比/前年比) | -1.3%/前回:+0.7% | ||
01/17 | 06:00 | ![]() アメリカ |
米・11月対米証券投資収支 | 前回:313億ドルの流入 | |
08:30 | ![]() アメリカ |
カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁 講演 | - | ||
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月フィラデルフィア連銀景況指数 | 10.0 | |
22:30 | ![]() アメリカ |
米・12月住宅着工件数 | -0.7% | ||
22:30 | ![]() アメリカ |
米・12月建設許可件数 | -3.6% | ||
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・新規失業保険申請件数(前週分) | 前回:21.6万件 | |
01/18 | 00:45 | ![]() アメリカ |
クオールズ・FRB副議長 講演 | - | |
23:05 | ![]() アメリカ |
ウィリアムズ・NY連銀総裁 講演 | - | ||
23:15 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月鉱工業生産(前月比) | +0.3% | |
23:15 | ![]() アメリカ |
米・12月設備稼働率 | 78.6% | ||
01/19 | 00:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値) | 96.4 |
01:00 | ![]() アメリカ |
ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁 講演 | - |
FXプライムbyGMOより 長期経済カレンダーの一部を引用
神さま、仏さま、FXプライムさま、
どうかスワップポイントを15円以上にしていただけますように。