『1/21-1/25』週 運用実績と今週のまとめ
当ブログは、普通のサラリーマンが不労所得生活を目指し、高金利通貨のメキシコペソ/円をFXでロスカットされないようレバレッジを低く設定して積立し、そこで得られるスワップポイントも再投資を行い積み立てて行くことで(複利運用)、10年後・20年後に不労所得生活が出来るようになることを目指すブログです。
今週のメキシコペソ/円の動き
今週のメキシコペソ/円は、
安値 5.675 - 高値 5.809
始値 5.742 - 終値 5.757
今週のメキシコペソ/円は、上下に髭を作り行ってこいの陽線ローソク足でした。今週のメキシコペソは、週前半は材料不足からジリ安の展開ではじまりましたが、週後半は一転してじり高の展開になり、結局行ってこいでクローズ。ここ最近は原油価格と連動するような動きを見せています。
経済指標では、消費者物価指数が改善されインフレリスクが低下したように見えますが、、、これ外的要素の結果ですよね?
個人的には積極的に買われるところではないと考えております。
今週の実績『スワップポイント』
日付 | スワップポイント | 保有数 | 合計 |
---|---|---|---|
1月21日 | 0円 | 37万 | 0円 |
1月22日 | 12円 | 37万 | 444円 |
1月23日 |
12円 |
37万 | 444円 |
1月24日 | 36円 | 37万 | 1332円 |
1月25日 | 12円 | 38万 | 456円 |
合計 | 72円 | ー | 2676円 |
今週は、2,676円の不労所得でした。
来週からですが、ついにFXプライムのメキシコペソ/円、スワップポイントが
12円→15円に!!
信じて待っていて本当によかったです。
この1か月間が本当に長い時間でした。
この低下したスワップポイントが永遠に続くのではないかと疑心暗鬼になって、段々人を寄せ付けないようになり、ひとり夜も眠れない日々が続いたのです(ウソw
なにわともあれ、これで1日のスワップポイントが500円台になります。
いきなり3円のUPですので、こんなにうれしいことはないです。
現在のポジション
今週は、週後半ペソ高で推移しておりましたが、このタイミングで積立日となりましたので、すっごく悩みましたがマイルールを守るため2万円を積立。
1万ペソを1月25日に購入致しました。
これで37万ペソ→38万ペソに
平均値も少し上がりました。
38万ペソを保有(レバレッジを3倍以下に設定)
平均値 5.680円
です。
積立ルール
毎月2万円を積立、メキシコペソを1万ペソ購入
スワップポイントが2万円分貯まったら
1万メキシコペソを購入
来週中に、スワップポイントで2万円貯まりますので、また1万ペソを購入予定です。
来週の経済指標
来週はメキシコでは大きなイベントはありませんが、イギリスのEU離脱手続きやアメリカのFOMC政策金利発表、週後半にアメリカの雇用統計と失業率の発表があります。
どれも注意したいイベントです。
来週のメキシコ経済指標
日付 | 発表時間 | 国 | 重要度 | 予定 | 市場予想 |
---|---|---|---|---|---|
01/28 | 23:00 | ![]() メキシコ |
メキシコ・12月貿易収支 | 9億ドルの赤字 | |
01/30 | 23:00 | ![]() メキシコ |
メキシコ・第4四半期GDP(速報値)(前期比/前年比) | +2.0%/前回:+0.8% |
来週のアメリカ経済指標
日付 | 発表時間 | 国 | 重要度 | 予定 | 市場予想 |
---|---|---|---|---|---|
01/29 | 23:00 | ![]() アメリカ |
米・11月S&P/ケースシラー住宅価格指数(前年比) | 5.48% | |
01/30 | 00:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月CB消費者信頼感指数 | 125.0 |
22:15 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月ADP民間雇用者数 | 17.0万件 | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・第4四半期GDP(速報値)(前期比年率) | +2.5% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・第4四半期個人消費(速報値)(前期比) | 前回:+3.5% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・第4四半期GDP価格指数(速報値)(前期比) | +1.7% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・第4四半期コアPCE(速報値)(前期比) | 前回:+1.6% | |
01/31 | 00:00 | ![]() アメリカ |
米・12月中古住宅販売保留指数(前月比) | +1.0% | |
04:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・FOMC政策金利発表 | 2.50%に据え置き | |
04:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
パウエル・FRB議長 定例会見 | - | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・新規失業保険申請件数(前週分) | 前回:19.9万人 | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月個人所得(前月比) | +0.5% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月個人支出(前月比) | +0.3% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月PCEコア・デフレータ(前月比/前年比) | ±0.0/+1.7% | |
23:45 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月シカゴ購買部協会景気指数 | 60.0 | |
02/01 | 22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月非農業部門雇用者数 | 16.3万人 |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月失業率 | 3.8% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月平均時給(前月比/前年比) | +0.3%/+3.2% | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月週平均労働時間 | 34.5 | |
22:30 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月労働参加率 | 前回:63.1 | |
02/02 | 00:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・12月ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値) | 前回:90.7 |
00:00 | ![]() アメリカ |
![]() |
米・1月ISM製造業景況指数 | 54.3 |
『神さま、仏さま、FXプライムさま、
もちろん微増でもうれしいのですが、どうかこのまま
スワップポイントを15円以上に上げていただけますように。』
↑先週の願いが届きましたw
ありがとうございました。